こんにちは、杏です。
先月から、ライフデザイン講座を受講しています♡
ライフデザイン講座とは、じぶんというかけがえのない存在について徹底的に知り、学ぶための講座。
「じぶんを満たすことが出来ない人が、他人を満たすことは出来ない」
これは私が講師の兵藤さやさんに教わって感銘を受けた言葉です。
そういえば私はいつも漠然とした欠乏感があった…
そして1回目の講義で、これまでかなり自分を否定してきたことに気付いたのです~!
Contents
受講を決めたきっかけ
実は、最初はこの講座を受講するつもりはありませんでした。
なんかゆるふわ系の講座かな~と思ったし(ゴメンナサイ)、講師のさやさんも、生まれながらに可愛くてキラキラした女性に見えたから。

そんなことを思っていました。この時点でとてもこじらせているw
ですが!ななんとさやさんご自身が以前は
- 人目が気になりすぎている
- 自信がない
- でもプライドは高い
という私と似ている部分があったことを知り、
私と似たような状態だった方が、こんなキラキラした女性になれたの?
そう思ったのが、受講を決めたきっかけでした。
マインドを高める=性格を変えることだと思っていたので、何十年も生きてきて、性格を変えることももう難しいだろうと。
そういう意味でも年齢的に最後のトライなのかなと、勇気を出して飛び込みました😅
(今思えばこれはとんだ勘違いなのだけど!)
事前ワーク中の不安
ライフデザイン講座は、受講前からワークがあります。
講師の方がしっかり寄り添って下さるので、嬉しくて安心した一方で、不安が…。

性格の悪さがあからさまになってるんだけど…
一緒に受講するメンバーさんが素敵な方ばっかりだから、こんな自分見せたくない。
湧き出るネガティブ感情wそして他者目線。
そしてこの気持ちは拭いきれないまま、1回目の講座がスタートしました。
mind1の講義♡
初回の会場は、とっても可愛い内装と小物のセッティング、アットホームな雰囲気で安心できました🌸
到着ギリギリで少し焦っていましたが、無事に間に合ってホッ。

ライフデザイン講座は全7回なのですが、講師のさやさん曰く、初回のmind1はかなり本質が詰まった、最重要とも言える回。
私は講義中にスパーンと言うよりは、終わった後の日常を過ごす中でじわじわと分かってくることがたくさんあると感じています…!
学びがあったこと、少しだけ書いてみたいと思います。
私達は毎日4万回、自分と会話している
私達って、毎日4万~6万回、自分自身と会話しているって知ってましたか?
全然意識していなかったのですが、そう言われてみれば直近の1時間でも

明日は仕事進めなきゃ
明日も晴れるといいな♪
今日はお肌の調子がいいかも!
ちょっとお腹痛いな…
などなど、取っ散らかってすごく色んなことを考えていました。
私の場合は特に朝、いつもすごい勢いで自己会話しています。モヤモヤがある日は、何なら起きた瞬間から。そりゃ朝から疲れるわ😅って思うくらい。
ぜひ一度、自分との会話に耳を意識して耳を傾けてみて下さい。その中に、自分の思考のクセがあります。
顕在意識と顕在意識
潜在意識とは、要は無意識な部分。私達が今認識しているのって、たった5%の顕在意識なんですよね。
逆に脳の95%を占めている潜在意識は、1日4万回以上の自分との会話によってどんどん更新されています。
すごくストンと入ってきたのが、頭の中に小さいおじさんがいるっていうさやさんの表現😂

小さいおじさんは素直で単純なので、「私なんか…私なんか…」と思っていると「そっか、あんたなんてダメな人間のね。」と思い込んでしまうんです。
そしておじさんは主語を認識できないので、誰かや何かに負の感情を持つと、自分の事だと受け止めてしまうのです。
私の場合は「~しなきゃ」って考えるクセがあるので、=今はちゃんと出来てない自分、という風におじさんに認識されているのかも。
自分との会話を極めることが最重要
これまでのお話をまとめるとつまり、自分の思考のクセを知るにも、潜在意識を変えていくにも、自分との会話に耳を傾けることがとても大切ということです。
これにうってつけのアイテムはじぶんノート♡
日記のようで日記ではない、自分の感情を綴るノートです。私はじぶんノートをほぼ毎日書いているので、今はとにかくノートを重視していきたいと思っています。
さいごに。知っていることの大切さ
改めて、「知っている」って強いなと。
この1年で「知ってるか知らないか」が自分の人生にかなり影響を及ぼすなというのは感じていましたが、それがマインドにも当てはまるのは今回初めて体感しました。
マインドの持ち方や感情コントロールは鍛えようがないというか…生まれ持った性格がとっても大きいと思っていたので、変えることは無理だと思い込んでたんですよね。
でも学校のお勉強や筋トレと何ら変わりはなく、ちゃんと考え方や正しいアプローチがあることを知れて、とっても学びが深かったです。
9月は自分としてもひとつ成長できたと思う✨
これからの講義も記録に残していきたいと思います😊
自分軸を取り戻す♡ノート術を公開しています
私は今、女性向けに心理学や脳科学をベースにした「感情の取り扱い方」をお伝えするお仕事をしています。
感情は目に見えないから、変えることは難しいと思っていませんか?
実は感情やマインドも、学校のお勉強と同じように、学んで高めていくことができます。
その中でも最も効果的である、感情ノートの書き方を無料メルマガで公開しています。
ノートをより深堀りするお茶会や1dayトリセツセミナーの情報もメルマガでお届けしていますので、ぜひ登録してみて下さい♡
引き寄せの法則だって出来なかったし。