こんにちは、杏です。
最近3代目バチェラーさんが結婚したというニュースを見て、つい気になってアマプラでシーズン3をイッキ見してしまいました😂
スゴイ展開だったので面白かったですし、男女の心理にもかなり通じるところがあると思い…
恋愛コラムニストの神崎メリさんもこの結婚のことを話題にしているのですが、かなりのド本命婚なんですよね💘
バチェラーという番組を穿った目で見ていたのですが←、普通にキュンキュンしたし学ぶところがたくさんあったので、思わずブログを書いております!
バチェラーの世界観がヤバイ
バチェラーとは全米で放映された「The Bachelor」の日本版で、20人の女性が1人の男性を取り合うという設定🌹
ちなみに言葉自体は独身の男性を指すらしい。
恋愛に集中するため、参加中はスマホや本なんかも取り上げられるらしく、世界観がヤバイです。
第1話から女性陣みんなバチェラーにメロメロで、声かけてもらえなかったら泣きそうになってる子もいるし、一方ではキスしてる子もいるし、アピール合戦がすごい😳
見てる分は面白いけど絶対に参加したくないと思いました…笑
20人:1人が当たり前になってて、目の前でバチェラーが他の子とイチャイチャしてても怒るどころか、「悔しい〜私も!」ってなってて💧
参加したくはないけど、参加したら私もそうなりそうな気がする…。笑
まさに置かれた環境に馴染んでいくところを目の当たりにした感じです。
選ばれる女性は〇〇
毎回ローズセレモニーがあり、バラを貰えなかった子はどんどん脱落していきます。
20人も女性がいて、1話ではさほど誰かが飛びぬけているようには思わなかったんだけど、最後まで残っている子達にはいくつか共通点があったと思います💡
- 自分に自信がある
- 美人、可愛い
- 人に流されない個性がある
- とんでもない環境でも、参加を決めたからには貫いている芯がある
やっぱり見た目もあるよね~と思う部分もあったけど、残った女性はそれ以上に内面にすごく個性があるし、最終的には他人のせいにせず、自分自身で戦っている感じがめちゃめちゃありました。
特に最後まで残った4人はほんとに4者4様で面白かったです!
女性ならではのドロドロ感はありますが、残ったメンバーは中身の肝が据わってるというかサバサバしてるというか…男性的な面もあると思いました。
ぶりっ子とか、内面が女性っぽい子は選ばれてなかった気がします。
今回のバチェラーさんが強い女性をご所望だったこともあるし、日常生活では選ばれ方も違うとは思うのですが、ハイスぺ男性はどちらかと言えば今回のような女性が好きなんじゃないかな🤔
普通に恋愛しててキュンとした
ここからネタバレしてしまうので、知っても良い方だけ読んで頂きたいのですが…
最終的に残った2名は、バチェラーのことを好きな女性と、バチェラー自身が恋してしまった女性。
ただ、いかんせんバチェラーが恋してしまった岩間恵さんは、最後まで自分の気持ちが分かってなくて。
20人中19人の女性はバチェラーに恋してるのに、岩間さんだけ「これが恋愛感情なのか分からない」って言うんです。
20人中19人の女性はバチェラーの望み通り神戸に住むって言うんですけど、岩間さんだけ「なんでそんなに神戸にこだわるの?私はすぐには着いて行けない」って言う。
これが駆け引きじゃなく(多分)素で言っているので、バチェラー自身がどんどんハマっていき、本当に恋に落ちていました🤭
でも正直、早送りで飛ばし飛ばし見ていた私も岩間さんとのシーンだけ全部見ていたし、バチェラーが恋してる顔をしてたのでキュンとして面白かったです♡
岩間さん自身が「相手に合わせるだけじゃこれまでと同じだから、そうはしたくない。自分で決めたい」って言っていて、この女性像はめちゃめちゃ理想だなって思いました…。
西野亮廣さんも言ってたんだけど、何組も芸人さんがいて同じような芸をしてたら多数の中の1組になる。そうじゃなくて自分達だけの芸風を押し出すことができれば、多数 VS 1組になってそれだけで目立つ。
岩間さんがそこまで考えていたわけじゃないと思いますが、自分を突き詰めていくことがそれに繋がるのかな、って思ったのでした。
女性は追われた方が幸せ♡
今回衝撃的だったのが、最終的にバチェラーは、自分が恋してしまった女性・岩間恵さんではなく、自分を好いてくれる女性・水田あゆみさんを選んで番組は幕を閉じました。
…が!
結局バチェラーは岩間さんを忘れられなくて、水田さんとお別れして岩間さんに猛アタックし、お付き合いするのです😰
今回結婚した相手も岩間さん。
女性としてはハァ~?って感じだし、水田さんが人間的に素晴らしすぎて、私は水田さん激推しだったのですが✨
ただ、バチェラーが岩間さんを大好きなのが見ていて分かったし、ド本命ってこういうことなんだなってドキュメンタリーしてくれた番組でした。
そしてこの番組を見て、女性は溺愛される恋愛の方が絶対に幸せだと思った!
この岩間さんの投稿がすごくて、思わずスクショしてしまいました。笑
最強の女性♡水田あゆみさん
そして最後に。とっても優しくて最強の女性がいました。
それが最後まで残ったもうひとり、水田あゆみさん。
この方はほんとに人間が出来すぎてて、土壇場でとんでもなく振り回されたにも関わらず笑顔で、暗い雰囲気を出さず、バチェラーと岩間さんを祝福していました。
バチェラーのご両親からの評価がいちばん高かったのも水田さんだし、番組を見ていても誰の悪口も言わないし、家族思いだし、前向きで気が利くし、本当に尊敬だった…😇
この方がドロドロな世界をまろやかにしてくれてたし、結婚時のツイートもすごすぎました。
(ツイートを見た時はバチェラー見てなかったので、水田さんが結婚相手で、自慢ツイートなのかと思っていましたw)
じっくり見るものではないですが、ちょっとした娯楽や学びを得るのにとってもためになる番組でした。
やっぱりエンタメは大好きだ!お盆休みにはたくさんアマプラをみて感情を豊かにしようと思います😊
それでは、また♪
自分軸を取り戻す♡ノート術を公開しています
私は今、女性向けに心理学や脳科学をベースにした「感情の取り扱い方」をお伝えするお仕事をしています。
感情は目に見えないから、変えることは難しいと思っていませんか?
実は感情やマインドも、学校のお勉強と同じように、学んで高めていくことができます。
その中でも最も効果的である、感情ノートの書き方を無料メルマガで公開しています。
無料メルマガはこちら→◇

ノートをより深堀りするお茶会や1dayトリセツセミナーの情報もメルマガでお届けしていますので、ぜひ登録してみて下さい♡