こんにちは、杏です😊
先日、映画キングダムを観てきました👑

評判が良かったり周りからもオススメされてたんですが、実際めちゃくちゃ良かったです…!
久しぶりに翌日も思い出しては感傷に浸りました。
夢を叶えるマインドに通じる部分がかなりあるように感じたので、ネタバレしないよう書いていきたいと思います。
Contents
キングダムってどういうお話?
紀元前245年の中国・春秋戦国時代。

西方の国・秦で2人の奴隷の少年が出会います。
それが信(シン、山崎賢人さん)と漂(ヒョウ、吉沢亮さん)。
身体能力も、志も、イケメンなところも似ている2人は兄弟以上に絆の深い関係になり、毎日近所の森で剣の稽古をして暮らします。
剣はもちろんお手製の木でできた剣…健気😢
漂の言葉から物語は始まります。
「奴隷は一生奴隷、奴隷の子も奴隷。抜け出すには剣しかない」
夢を叶える2人の少年
多少ネタバレするので、大丈夫な方だけ読んで下さいね!
制限があることは足枷じゃない
信と漂の夢は天下の大将軍になること。
でも、彼らは奴隷。
「抜け出すには剣しかない。」
という思いから、2人はひたすら剣を極めて、めちゃくちゃ強くなります。
今の私たちは色んな事が出来るし、奴隷のような生活もしないし、選択肢が多いですよね。
2人は選択肢がなかったからこそ、ひとつに向かって最大に力を発揮できたんだと思います。
だから敢えて選択肢の少ない環境に身を置いたり(スマホを断つとかね)、
仕事が忙しくて時間が取れない環境も、自分にとっては取捨選択の機会だと切り替えられますね⏰
夢を見つけたら叶えるだけ
2人とも、一度決めたら迷いがないんです!
どうすれば叶うかとか、叶えるための障害をどう排除するかは考えてるんだけど、「やっぱやめようかな?」「あっちがいいかな、こっちもありかな」というような、夢を迷うことは一切ない。
その姿が本当にめちゃくちゃカッコよかったです♡
そうやって突き進んでるとトンデモナイ敵が出てきても倒せるんですよ…!

って何度も思ったし、敵は彼らより強かったです。
でも、剣を極めて自分の世界を切り開くと彼らは「決めて」いるから、強い意思でいつも立ち向かうことができ、結果負けないんです✨
仲間は少数精鋭
そんな2人には、同じ志を持った仲間だけが集まります。
強い信念に共感しているのでみんなブレないし、出会って間もなくても通じ合っている。
そういう集団10人は、適当に集まった1000人より強い。
全ては最終的なゴールのため
信と漂にとって、ひとつひとつの戦いは「天下の大将軍になる」という夢へのステップ。
だからひとつの戦いがどんなに苦しくても諦めないし、常に夢を見据えています。
信は本能で生きていて、長期目標とか頭では考えてないんだけど、強い意志が自然とそうさせている。
それが映画中盤の信の言葉「いちばんの無念は、夢が夢で終わる事だろうが!」に表れてました。
やっと分かった主人公マインド
私は以前、

って思っていました。

だけど、キングダムを観てやっと分かった。
前に進もうとするからドラマがあって、苦難があって、助けてくれる仲間が出来るから主人公になれるんだ!
それには自分のなりたい姿が分かっていて、そこへ向けて進む事を決めているのが何より大切。
「やろう…!明日から。でも上手くいくかな?強そうな敵出てきた、やっぱりやめたい😱」とかって言ってたらストーリー展開していかないですよね。笑
やってみる人、諦めない人が主人公になる。
つまり、誰でも主人公になれるってことですね🙌
まとめ
とっても有名なこの作品、私はマンガの絵がどうも好きになれなくて(ごめんなさい)、あらすじも登場人物も全く知らずに行きました。
が、すごく楽しく観られて、開始10分くらいで泣いてました😭
素晴らしいキャストで、とっつきやすい映画にしてくれて良かったな♡
私には「世界を変えたい!」みたいな壮大な夢というのはないので、キングダムみたいに大きな夢がある人かっこいいなと思います…♡
でも、たとえ小さなことでも、自分の人生で目指すものを決めて行動することがすべてだとこの映画で学びました。
あと…本郷奏多さんがどハマリでした。
あ〜観た方と語り合いたいっ。笑
最後までお付き合いいただきありがとうございました🎵
自分軸を取り戻す♡ノート術を公開しています
私は今、女性向けに心理学や脳科学をベースにした「感情の取り扱い方」をお伝えするお仕事をしています。
感情は目に見えないから、変えることは難しいと思っていませんか?
実は感情やマインドも、学校のお勉強と同じように、学んで高めていくことができます。
その中でも最も効果的である、感情ノートの書き方を無料メルマガで公開しています。
ご登録頂いた方には、「心のお疲れ度チェックシート」もプレゼントしています🎁
不定期ですが、ノートをより深堀りするお茶会や1dayトリセツセミナーの情報もメルマガでお届けしていますので、ぜひ登録してみて下さい♡