こんにちは、杏です。
先日、所属しているTBAのセミナーに行ってきました😊
まずはさやさんのパートからレポしたいと思います!
兵藤さやさんとは
まず初めにさやさんは、人生でお会いした人の中で、私がいちばんこうなりたいなと思う方です。

って初めは思いましたが、いやあるかも。って思わせてくれたのもさやさん🎀
さやさんの代名詞は今や"ライフデザイン講座の講師"だと思うのですが、分かりやすく言うと「感情の取り扱い方を教える方」でしょうか…!
ふわふわして見えるけどちゃんと論理的で、アドラー心理学やNLP、認知行動療法などをお伝えされています。
NLPとは神経言語プログラミングのことで、わかりやすく言うと脳の取扱説明書。
まさにまさに今興味があることで、さやさんからもっと教わりたくなりました…✨
自分で自分のご機嫌を取れますか?
私の理想の女性は、いつも笑顔でテンションがフラット、何ならちゃっかり者で自分のペースに相手を乗せちゃうような人。
でも相手を乗せる前に、そもそも自分のご機嫌を取るのが苦手でした😥って言うか、どうご機嫌にしてあげればいいか分からなかった。
そして知ったのが、自分のご機嫌を取るには、まず自分を満たすことが先決だってこと。
あるあるワードが、「私はこんなにやっているのに」!
- 私はこんなに仕事頑張ってるのに、どうして認めてもらえないんだ…
- 家事でクタクタなのに、なぜ旦那は何も手伝わないどころか靴下脱ぎっぱなしなんだ…
- こんなに彼に尽くしているのに、なぜ同じだけの愛情が返ってこないんだ…

大切な人に尽くしたいなら、お客様に価値提供したいなら、まずは自分を満たしてからなんです。
夢を叶える方法
3つのステップ
夢を叶えるにはまず3つ、ステップを踏む必要があります。
それは現在、過去、未来に目を向けて
- 自分を知る(現在)
- 足枷を外す(過去)
- 目的地を設定する(未来)
こと。
「過去は変えられないけど未来は変えられる」ってよく言いますよね!?
でも、さやさんの教えは過去に意味があるってことなんです。
過去の記憶が自分の思考や行動を決めているので、過去を再定義しないと行動を変えることが難しい。
そして、今の自分がどんな思考をしてるのかよく分かるのが、じぶんノート。事象2:感情8で記録していくノートです。
私も2ヶ月くらいつけていますが、自分を客観視できてめちゃめちゃオススメ📓

自分の中のカーナビを設定する
今の自分を知ったら、目指す目的地を設定するのが重要。
住所の番地までトコトン細かくです🚘何となく「北海道」ってカーナビに入力しても、広すぎてどこに辿り着くか分からないので!
ブログを読んでくださってるあなたに、突然ですが質問です。
Q:今、あなたがいる部屋に赤いものはいくつありますか?
Q:では…青いものはいくつありましたか?

人の脳は1秒間で、2000個の情報のうち必要な情報を8〜16個だけキャッチしているそうなんです。
だから目的地を明確に描けば描くほど、それに必要な情報だけが入ってきます。
余談ですがエンジェルナンバーって知ってますか?ゾロ目の数字のことで、車のナンバープレートや時間など(11時11分とか)見つけると運がいい的なやつなんですが、私そういうの好きなタイプで…笑
エンジェルナンバーっていう言葉を知って以来、日々の生活でゾロ目の数字がすごく目につきます👀
これも多分脳が無意識に探してるんだろうなと思いました🤔
さいごに
さやさんも、TBA主催のみうさんもですが、「ほんとはすごく知ってるけど、限りなく分かりやすい言葉で相手目線に立って教えられる」って最強だなって改めて思いました。
楽しく学んでて気付いたら苦手なことが出来てた!ってめっちゃ良くないですか〜。
親御さんの教育のおかげで、物心ついたら英語ペラペラだったみたいな。
とりあえず、さやさんのお子さんは間違いなく愛され度100%な子供でしょう♡本気でうらやましい〜。笑
夢は必ず叶うと信じられる人生って何より幸せですよね✨
私もさやさんのような女性を目指して、日々励んでいきたいと思います!
自分軸を取り戻す♡ノート術を公開しています
私は今、女性向けに心理学や脳科学をベースにした「感情の取り扱い方」をお伝えするお仕事をしています。
感情は目に見えないから、変えることは難しいと思っていませんか?
実は感情やマインドも、学校のお勉強と同じように、学んで高めていくことができます。
その中でも最も効果的である、感情ノートの書き方を無料メルマガで公開しています。
ノートをより深堀りするお茶会や1dayトリセツセミナーの情報もメルマガでお届けしていますので、ぜひ登録してみて下さい♡