この週末はほぼおうちで過ごしていたのでひたすらネット生活でしたが、NHK+でコロナに関する特番を見たりもして。
Contents
コロナの感染経路
コロナが拡大するパターン
まず初めに…この動画を見ていただきたい!簡潔ですごく分かりやすかったです。
この動画を見たうえでお伝えしたいのが、NHK+で話されていたコロナウィルスの感染経路。
人を介して感染するウィルスは、ウィルス自体があまりに強いと感染者がすぐ亡くなってしまい、そうすると、ウィルスも人と一緒に消滅するらしいんです。
だから強いウィルスが広がるのは、感染者が亡くなる前に他の人に移った時。

クラスターという言葉は「集団感染」や「感染した人の集団」っていう意味らしいけど、人が密集していると、強いウィルスが広がりやすくなってしまうのです。

逆を言えば、私達が不特定多数との接点を減らせば強いウィルスが広がるリスクが低くなるので、結果的に弱いウィルスだけが残っていくようになるのだとか。
感染症は簡単だ!
これは私がいちばん面白かったポイントだったのですが、感染症って簡単らしいです。
感染者に接触さえしなければ良いので、防ぐという意味ではシンプルってこと。
医療従事者の方とかがよく着ているこういう服着てれば、絶対感染しないらしい。

この服、一定配るってダメなのかな?と思っていたら、売ってました😳
|
でもすごくピンキリで…恐らく体の覆われ度や性能が違うんでしょうが、どれが良いのかよく分かりません。
|
私はいざという時のため、中間点のこちらを買うか本気で迷っています。さすがに着て外出できないしやり過ぎかなぁ…
|
感染症の歴史と、政治への関わり
感染症の歴史
コロナはスペイン風邪と似ている…とか言われていますが、感染症への対応については数百年単位で進歩してないようです。
「対策」ではなくて、「対応」。
戦争や震災は風景が一変するから記録に残るが、風景を変えない感染症は忘れられやすい、と。
感染症と政治
今もアメリカと中国がバチバチしていますが、感染症は政治的に扱われやすい側面があります。
驚いたのが、1900年代に流行ったスペイン風邪って、スペイン発症ではないらしいんです…。
第一次世界大戦時、戦争に参加しているアメリカやヨーロッパの兵士の間で流行していたけど、敵国に戦力が減っている情報が洩れたらまずいので隠蔽され、中立国で情報統制のなかったスペインで発覚することになったとか。
そしてもうひとつ、なるほどと思ったことが。
NHK+の対談にはテルマエロマエの作者であるヤマザキマリさん(イタリア在住)が出演されていて、イタリアと日本の状況を比較しながら話されていました。
イタリアはカトリックの国なのでなんだかんだ人が第一で、人が生きていれば復興できると考えている。
一方で日本は経済大国なので、自粛を強めて経済が悪化しすぎると首をつってしまう人が大勢出るかもしれず、自粛規制と経済影響のどちらが大きいのかという問題も包含しているとか。
日本の複雑な事情もあり情報は多少操作されるだろうから、情報は取りつつも想像力を持ちながら自己判断していくことが必要だ、って言われていました。
む、難しい…。
コロナで起きる良いこと
とは言え、どんな事象にも少なからずメリットがあると思っています。
メリットというか、今回をきっかけに気付けたこと。いくつか書いておきたいと思います。
ZOOMやTV会議などの活用
私の職場でも、Web会議やテレワークがめちゃめちゃ活用されるようになりました。
そしてぶっちゃけ、これまでの対面会議いらなかったかも…って思いました。
多少ドライでもネット繋げば事足りることが本当にたくさんあるし、今や資料も画面共有で映し出せるし、全員自宅でも実施できるしし。

プライベートでも、若者の間でオンライン飲み会が流行っているのだとか…
私はついて行けませんが(泣)、確かにこんなに外に出ない毎日でも、繋がろうと思えば誰とでも繋がれるし、寂しさはあまり感じません。
私自身も先週ビジネス仲間さんとZoomミーティングをさせてもらって、すごく元気をもらいました!
そんなこんなで、コロナ明けた頃には5Gの影響もあいまってインターネットがもっと普及していそう。
この状況をNHK+では、「コロナによって内包していた社会問題が早回しされる」と言っていました。
自分と向き合う時間
私自身、多分この1年でいちばん自宅にいますが、1日って本当にあっという間に過ぎます。
今だからある時間をどう過ごすか、たくさんの情報がある中で自分はどう感じるのか、考える時間がとても大切だと思っています。
漠然と考えるのは難しいので、頭の中の言葉はノートに書き出すのがオススメ!私も毎日、この時間だけは確保しています。
私が尊敬する人の言葉で「美は健康の上位概念」というのがあるのですが、頭では分かっていてもなかなか不摂生から抜け出せていないので、この機会に健康的な生活にチャレンジしたいとも思っているのでした。
さいごに
コロナのニュースを見ては不安になっていたので、正しい情報を整理したいと思って書いた今回のブログ。
もし違うよってものがあれば、教えてもらえると嬉しいです。
日本でも政府が最善の対策を取ってくれたらと思うけど、これだけ人がいれば誰かにとっての最善は他の人にはそうじゃない。
経済大国でありながらも、おもてなしの心を持った優しい日本人は、色んな意味で即断できなさそう。
だから、自分で最大限情報を取って、取捨選択して、免疫力つけて感染防止していこうと思っています。
というわけで、こちらの動画も見たいと思います。笑
最後まで読んで頂きありがとうございました!
自分軸を取り戻す♡ノート術を公開しています
私は今、女性向けに心理学や脳科学をベースにした「感情の取り扱い方」をお伝えするお仕事をしています。
感情は目に見えないから、変えることは難しいと思っていませんか?
実は感情やマインドも、学校のお勉強と同じように、学んで高めていくことができます。
その中でも最も効果的である、感情ノートの書き方を無料メルマガで公開しています。
ノートをより深堀りするお茶会や1dayトリセツセミナーの情報もメルマガでお届けしていますので、ぜひ登録してみて下さい♡