こんにちは、杏です🌼
昨日、TBA九州メンバーさんとの作業会&ヨガ会に参加してきました!
色んな話をしてヨガでリラックスできて、週明けからまた頑張れそうなとても良い時間になりました✨
作業会ってどんなことするの?
作業会って何をするのかよく分からなかったんですが…結論、何をしてもいい時間です⏰
それぞれ本を読んだり、ブログ書いたり、写真を撮ったり、Twitter呟いたり。
みんなで一緒に作業することで、集中力を高めたり、途中で分からないことがあれば質問し合ったり、雑談したり。

そうこうしてると、お互いが今やっていることや進捗が見えてくるし、1人では分からなかったメルマガ設定や動画の設定などの色んな疑問も解決出来るし、インターネット上では実現できない貴重な時間でした🤜⋆͛🤛
めちゃくちゃリラックスできたヨガ会
お昼からは、純子先生によるヨガ会🧘♀️

私はせっかちなので、ヨガのゆったりした感じが苦手だったんです。
でもこの日はすごく集中できてリラックスでき、しまいには半分寝てました💤💭
こんな風に思えたのは、純子先生の
「自分の内側だけを見て」
「他人と比べなくていい」
「ポーズが出来なくても、自分が心地よければいい」
っていう言葉があったから。
忙しくしてると自分を内省する時間って飛ばしてしまいがちだけど、こういう時間こそ大切だって感じました。
純子さんともう1人、職場でヨガをされてる方がいらっしゃるのですが、おふたりともすごく丁寧な生活をされてて、精神も落ち着いてるんです。まさに私の理想の状態!
落ち着いたらヨガ始めてみようかな・・・。
さいごに
10時半からお邪魔して、お家を出るときには16時前になってました。
ガッツリ作業会って初めてだったけど、穏やかにモチベーション上げられてとても良い機会でした😊
せっかくモチベーションが上がったので、このブログは帰りのバスを待ってる間にミスドで書きました🍩
オールドファッション宇治抹茶黒蜜きなこ ¥172
めっちゃ黒蜜でした!ミスドではもっぱらロイヤルミルクティーです。
メンバーさんとは話してて違和感がなくて、とっても楽ちんなのです♡
こういうお仲間に出会えて良かった・・・✨大人になったら仲間というものは出来ないと思ってました。
みんな6月に頑張るべきことがあったので、7月にご褒美でアラジン会をすることになりました🧞♂️(映画アラジンを4DXで観る会。笑)
共通の目標があると頑張れますよね♡
それでは、また♪
自分軸を取り戻す♡ノート術を公開しています
私は今、女性向けに心理学や脳科学をベースにした「感情の取り扱い方」をお伝えするお仕事をしています。
感情は目に見えないから、変えることは難しいと思っていませんか?
実は感情やマインドも、学校のお勉強と同じように、学んで高めていくことができます。
その中でも最も効果的である、感情ノートの書き方を無料メルマガで公開しています。
ノートをより深堀りするお茶会や1dayトリセツセミナーの情報もメルマガでお届けしていますので、ぜひ登録してみて下さい♡